スポエール沖縄
助成金

令和7年度クラブ活性化事業について

【目的】
総合型地域スポーツクラブの活動の充実と運営体制を強化し、県内総合型クラブの質的充実の向上を図ることを目的とする。

【対象クラブ】
令和7年度登録クラブ

【事業内容】
1)指導者養成助成事業
助成上限:5万円
対象経費:資格取得にかかる旅費、通信運搬費及び受講料
対象資格:別紙参照

2)研修会参加助成事業
助成上限:3万5千円
対象経費:研修会参加にかかる旅費、参加費、情報交換会会費
対象研修会:九州ブロッククラブネットワークアクション、その他本会が特別に認めた研修会
※情報交換会会費は九州ブロッククラブネットワークアクションに限る。
※複数の研修会へ充当することを認める。

3)新規教室等開催助成事業
助成上限:5万円
対象事業:事業開始から3年以内の教室またはイベント等
対象経費:教室開催に係る指導員への報償費(上限:1時間5,000円)、
通信運搬費、事務用品・競技消耗品費、印刷製本費、施設使用料
《新規教室等開催助成事業申請にあたる留意事項》
※合同事業の場合、助成交付額は主管のクラブへ交付する。また申請・報告は主管のクラブがおこなうこと。
※事業の実施にあたって当該市町村の課題解決に向けた取組み等で市町村行政との連携が取れている事が望ましい。
※開催要項やチラシ等へは「公益財団法人沖縄県スポーツ協会総合型地域スポーツクラブ連絡協議会の助成を受けて実施する」旨を明記すること。

【交付申請及び決定】
1)令和7年5月30日(金)17:00までに所定の様式により申請すること
2)クラブからの交付申請書を精査もうえ、採択クラブを決定し通知する

実施要項  申請書

kitto ii
一般社団法人ArchtoHoop沖縄